[ 掲載日: 2017年11月30日 ]
ランチ。
お気に入りの文之介茶屋へ。
ここは味よしスタッフの愛想よし。
かれこれ10数年は通っていますが相変わらずの盛況で
いつも待たされます。
だけどいつもと変わらぬ味でいつ食べても美味しいです。
わが商売もいつ来ても美味しくて愛想がいい店といわれるよう
頑張るのみです。
館主
片山 聡之
[ 掲載日: 2017年11月29日 ]
午前中は仕事、午後からお買いもの。
平日の月末の三宮は閑散としてお買い物にはいいかも。
高校2年生の娘のお目当ては・・・
この年で一緒にお買いものが出来るのは非常に
ありがたいこと。
いつまでもこの関係を続ければいいなぁ。
館主
片山 聡之
[ 掲載日: 2017年11月28日 ]
ボーナス支給をしました。
聞くところによると、大阪の中小企業の半分はボーナス不支給だそうだ。
過去「残念ながらボーナスは出せない」という発表を今まで一度もした事が無い。
これが優秀なのかどうかわかりませんが・・・・・
逆に今年は出せないと皆の前で発表するとその時の社員のがっかりした顔・・・・・
社長として一番辛い瞬間だったかも知れない。
いまは本当にありがたいし支給出来る事に感謝しないといけない。
でも正直・・・・・・・・・
もらう方は良いけど、出す方はイタいんだけどね。
館主
片山 聡之
[ 掲載日: 2017年11月27日 ]
娘が帰国しました。
早朝の5時に。
留学生はみんな17歳、高校2年生。
自分が17歳の時には留学なんか創造も出来なかった
事です。
親に行けと言われても多分行かなかったでしょう。
それを娘は自分の意志で行くと行ったのは
素晴らしい事であり、誇りに思います。
帰国してから大学受験、進路を考えないと
行けないのでこれからが本番だと思います。
悔いの無いよう、自分を信じて精一杯頑張ってほしいです。
館主
片山 聡之
[ 掲載日: 2017年11月26日 ]
11月最後の日曜日。
どこを見渡しても人だらけ。
外国人の割合が以前にまして少し減ったかも。
それにしてもこれだけの観光客がこの狭い有馬温泉に
着て頂けるのはほんと有難い事です。
一年を通してほぼ閑散期のない有馬温泉。
これを当たり前と思わず、感謝の気持ちを忘れず
残り11月を頑張ります。
館主
片山 聡之
[ 掲載日: 2017年11月25日 ]
待ちに待った日が来ます。
娘が約一年ぶりに帰ってきます。
長男の時と比べれば全くと言っていいほど
ストレスが無く、娘も大きく成長した事でしょう。
いろんなことがあった約一年間。
感謝の気持ちだけは忘れずこれからの
人生に大いに役立ててほしいです。
館主
片山 聡之
[ 掲載日: 2017年11月24日 ]
プレゼント。
冬になるとどうしても乾燥してしまい
肌がガサガサになる為。
これを使って洗いなさいと。
とてもありがたいです。
大事に大事に使わせて頂きます。
ありがとう!お母さん。
館主
片山 聡之
[ 掲載日: 2017年11月23日 ]
です。
ありがとうございます。
心より感謝致します。
世の中は勤労を感謝して祝日だというのに
こここそ稼ぎ時とがんばっている皆さん、
感謝感謝です。
子どもの頃からお正月は一番忙しい時。
そんな幼少期を過ごしました。
世間の人が休んでいるときに働く尊さはわかっているつもりです。
サービス業の宿命ですね。
世の中の人が働いている時に休む
どこにいってもすいていて道も混まない、
ナイスですね。
館主
片山 聡之
[ 掲載日: 2017年11月22日 ]
この時期は秋のトップシーズン。
街中は平日にも関わらず人・人・人。
何処を見渡しても人ばかり。
有りがたいの一言に尽きます。
でも、これが当たり前と思っては大きな間違い。
ご先祖様のおかげ。
感謝の気持ちだけは忘れず頑張るのみです。
館主
片山 聡之
[ 掲載日: 2017年11月21日 ]
冬ですね。
朝、ふとんから出られません。
ココアが欠かせません。
一気に寒くなって冬服を取り出してます。
ちょっと街をふらふらしてたんですが、
冬って買い物したくなりますね。
コートとか、ダウンとか、革ジャンとか。
ふらふら歩いてると、物欲が。。。
普段はいつもスーツで動いてるから、
まあ必要ないかーって買わないですけど、
いつか良いもの着てみたいですね。
館主
片山 聡之